ブログ

国産メーカーで6畳〜8畳用エアコンをお探しなら三菱電機!更新0425





昨年に始まりました200台限定、三菱電機6畳〜8畳用エアコン『MSZ-GV2220』ズバリ税込み価格¥39,930円!!!まだまだ在庫ございます♪

他店では、前年モデルのエアコンの在庫が減ってくると値段を上げ始めますが、当社では完売までこの価格で行かせていただきます!

参考までに、取替え時の標準価格になります↓

4.0kwまで標準工事 税込み価格¥13,750円

※穴あけ工事別途1650円

取外し工事(室外機地面置き) 税込み価格¥5,500円

エアコン本体 三菱電機 MSZ-GV2220 税込み価格¥39,930円

合計59180円 税込価格

6万円を切る価格で三菱電機のエアコンが買えるチャンスです☆マンションのオーナー様や管理会社様からのご依頼も多く頂いております。是非ご依頼お待ちしております。

大阪市西区 GHP(ガスヒーポン)からEHP(電気式エアコン)への更新工事


室内機7台、室外機2台、7馬力+5馬力の合計12馬力のGHP(ガスヒーポン)から室内機7台、室外機1台12馬力のEHP(電気式エアコン)ビル用マルチエアコンへの更新工事です。




工程としては、




【1日目】




①動力の引き込み線改修・ビルマル用動力電源増設工事




12馬力のブレーカー容量は50Aになるので、引き込み線を太くし、関電に申請(事前に申請済み)をし、関電側の線も太くしてもらわなければいけません。




また、ガスで動いていたエアコンを電気で動かすことになるので、電気の容量もかなり上がります。なので、室外機まで動力回路をひいてやる必要があります。




②フロン回収・室外機の分解・撤去・新設室外機搬入接続




室外機が370kgあり、人力で外まで出さないといけないという難題。途中で障害物が2箇所あり、なんとか持ち上げられる重さまで分解しないといけないのですが、何kgになったのでしょう。尋常ではなく重かった…。そして新設室外機220kgもまた苦労して搬入し、なんとか設置完了です。これが1番の大仕事でした…。




③室内機の取替え・配線修正・冷媒配管改修




室外機が2台だったのを1台にまとめるために冷媒配管と渡り配線の一部改修を行いました。




【2日目】




①冷媒配管内洗浄




大型のGHPからEHPに取り替える際は、冷媒配管内を本格的に洗浄する必要があります。洗浄をしないとメーカー保証も受けられず、早期故障の原因になる可能性が高まります。今回は、GHPが故障する前に更新していたこともあり、冷媒配管内は綺麗なものでした。




②真空引き・試運転




真空引きの後、ガスを解放し試運転。無事完了しました。





















京都市南区 Y様邸 天井カセット形 業務用エアコン入替工事


三菱電機 天井カセット形2方吹の入替です。新




しい機種は少し小さくなる為、天井の開口が見えてしまいます。そういった場合、リニューアルパネルという大きいパネルを選定し、開口を隠します。ですが、オプション品になるため非常に高価です。今回の機種のリニューアルパネルをお見積りしましたが90000円ほどしました。これは高い…ということでこんな提案を行いました。




●アクリル(塩ビ)板を開口サイズより大きめに切り取り、開口部分に貼り付けて穴を隠してはいかがですか。見た目はリニューアルパネルのようになりませんが、これなら数千円でできます。




ではそれで、ということで標準パネル+アクリル板で施工しました。




両端がアクリル板になるのは見た目が悪いので、片方の開口は標準パネルで隠し、反対側に空いた8cmほどの穴部分にアクリル板を貼りました。




お客様に仕上がりを見ていただくと、『キレイ!』と言っていただけて、肩の荷がおりた気分でした笑




ビフォー




アフター




少し特殊な化粧カバー


こんなのもあります。




また、場所によっては劣化しやすいジャバラを使用せず、出ズミをうまく使って浮かして施工することもあります。





京都市左京区 デザインアンテナ設置工事


デザインアンテナのお問い合わせを多く頂きますが、皆さんがイメージするデザインアンテナは平で壁に設置されている『平面アンテナ』だと思います。(今までのお問い合わせでも、全て平面アンテナのお問い合わせでした。)




しかしながら、平面アンテナは先ず設置位置が壁であることから、同じ高さのお隣の家が邪魔になり『高さ』が足りず受信レベルが取れません。




また、1方向からしか受けることができないため、他方向からの電波にも対応できません。なので設置場所が限られてくるんです。




そこで、当社がオススメしているのが、マスプロ社の『ユニコーンアンテナ』です。




設置場所はほんの少しですが屋根の『上』になります。よってお隣の家が邪魔をして電波が受けれないということが少なくなります。また屋根の上であることから、多方向からの電波を受信しやすくなります。(設置方向はありますが、実際は融通が効きます。)




筒状で強風にも非常に強いです。




トンガリ屋根タイプのお家には設置できない(しにくい)のですが、屋根に側面があればそこに設置できます。




屋根のお写真でも設置可能かがわかりますので、是非お問い合わせください。





⭐︎リース契約始めました⭐︎


法人・個人事業主様限定で、ダイキンか三菱電機を選んで頂くと、ご希望の場合リース契約を結んで頂くことが可能になりました。お見積りは当社が致しますが、リース契約はお客様とメーカーで直接契約となります。




保証内容は、選んで頂くリース内容によりますが、オススメは修理にも対応しているリース契約です。故障ばかりはいつ起こるかわからないので、入っておくと安心ですよね。




リースの場合は、最初にお見積りした金額に対して計算しますので、リースだからといってお見積りが上がることはありません。




(※リースは購入ではないため、契約終了後は自費で撤去が必要です)




ご興味のある方は、是非お問い合わせください。




ダイキン




三菱電機

京都市西京区 駐車場外灯新設・電気自動車充電用コンセント増設工事


電気自体きていないので、引き込みポールを立てて引き込み工事からです。




アスファルトを打つ前に配管を仕込み、外灯を取り付けたポールを4箇所立て、電気自動車充電用の200V電源も新設しました。




お客様のご要望により、通常の電気メーターと、電気自動車充電用回路の料金を計算するための積算メーターも設置しました。




関電に申請の上、無事完了しました。









大阪市 パッケージエアコン設置(スケルトン)


天井カセット形2方吹から4方吹への取替えです。




天井がない『スケルトン』の現場でした。冷媒配管やドレンが見えてくるので、天井有りよりキレイに仕上げないといけないので少し気を使います。




吹き出しが壁側の2つは、風向調整板にて手前側へ向けてやります♪









▲TOPへ