ブログ

クレジットカード決済始めました!

客様からの問い合わせで、『クレジットカードは使えますか?』との問い合わせを多く頂いておりましたが、なかなか導入に至りませんでした。

ポイント社会ですから、クレジットカードで支払ってポイントが付く方が当然お得ですよね。現金の準備も必要ないですし。

この度、【Square】さんと言う会社から、スマホやタブレットにカードリーダーを差し込み、そこにクレジットカードを通す方法と、インボイスと言うお客様に請求書メールをお送りし、そこからカード番号等を打ち込んで頂くことで事前に決済が完了すると言う方法とがあります。

前者は現場での決済に、後者はお支払い頂く方が現場に来られない場合に便利です。

セキュリティ面でも安全であるとの説明がありましたので、当社でも使用する事にしました。

使用可能なカード会社は

VISA、MasterCard、アメリカンエクスプレス

の3社になります。

試験も完了し、いつでも使える状態ですので、是非ご利用ください。

またSquareさんの方で特典の付いた紹介キャンペーンをしておられるので、導入を考えておられる方はお気軽にご連絡ください。

SquareさんのHPはこちらになります↓

https://squareup.com/jp

  

京都市南区 大屋根設置エアコン室外機入替工事

量販店で工事を断られたお客様が、当社のホームページを見てご依頼頂きました。

室外機大屋根設置は、人力でいけるときは人力で、人力で無理な場合はクレーンやバケット作業になります。

今回は人力でいけるので、スライダーを掛けて下ろし、上げました。

大屋根の上でも、しっかり真空引きをしますのでご安心ください♪

 

エアコンクリーニング風景(動画)

分解出来ない時の洗浄風景です。分解出来ない場合も丁寧に洗浄しているつもりです(^◇^;)

今回のはなかなかの汚れ具合でした。鉄板焼き屋さんだったので油がスゴイのと、しばらくエアコンクリーニングをされていなかったので、ピカピカにはなりませんでしたが、試運転ではクリーンな空気が出ていました〜♪

嫁、、、初陣!!!

こんばんは!

変なタイトルで見られる方はいらっしゃるのか疑問です(笑)

実は先日、エアコン工事の補助として、うちの嫁さんが応援にきました。実はなかなか怪力なので、いい補助をしてくれました(笑)

実際、電気工事でもちょっと引っ張ってほしいとか、線送ってほしいとか言う場面が結構あります。それだけで時間が半分以下になったりするので、またちょこちょこ出陣させようと思います(*^o^*)

『段取りわかったし次は完璧やわ!』とイキってましたので、次回思いっきりこき使ってやろうと思います(笑)

  

京都府 長岡京市 ガレージ灯 球交換

高所にある電灯の球替えって個人でお持ちの脚立ではあとちょっと…ですが届かないんですよね。

ここは8尺で届きましたが、10尺ぐらいまでが多いのではないでしょうか?こんな脚立持ってないですよね(笑)

お気軽にお問い合わせください(*^o^*)

  

京都府長岡京市 外灯増設工事

ガレージにカーポートを増設され、そこに外灯が欲しいと言うご依頼です。

今回は、電線を配管の中に通して埋設していきます。一箇所ブロックに遮られているところがあり、かなり深くまでブロックが埋まっているので、ブロックにダイヤのコアで穴を開けてやります。やらかいブロックで助かりました♪サクッと開けて埋めて、今日の所は終了です。次はカーポートが立ってからの工事になります。

外灯の増設の他、庭園灯の増設、門柱灯の増設等、外構と絡む工事でも、外構含め(外構は外注ですが、信頼のある業者様にて施工させていただきます)当社で施工致しますので、ご依頼お待ちしております。
  
  
  

休日のお仕事

今日は休みでしたが、昨日の晩、不覚にも早く寝てしまったので早く起きて書類片付けたりホームページ更新したりしてました♪

そしたらなんか火がついてきまして…車片付けて…家のブロック塀に、頼まれてた幼稚園の園児募集の看板つけるのにハンマードリルで穴あけて…仕事で使う養生シート洗って…手袋洗って…

仕事やん(ノ・Д・)ノ

洗ってるところはセルフタイマーで撮った割りに上手に撮れてます(笑)

養生シートは、お客さんの家にひくものですからキレイにしとかないと。さすがに真夏はなかなか洗えませんが、落ち着いた時に洗ってます♪

嫁と子供はどこかへ行ったんで今日は久しぶりの完全フリーです♪♪♪

さてなにしよ〜かな〜(*^o^*)

   
 
  
  

京都市伏見区 N様邸 

天井カセット型エアコンのハウジングタイプ・ダブルフローの入替です。簡単に言うと家庭用天井埋込エアコンの入替です(笑)

冷媒配管が壁の中に隠蔽されているのですが、機械が故障し、ポンプダウン(配管内のガスを回収する作業)が出来ないが配管の再利用が出来ますか?と言うお問い合わせを先ずいただきました。

そういった場合、フロン回収機にて配管内のガスを回収させて頂きますので問題なく再利用できます。配管内の冷凍機油が汚れている場合は、窒素で汚れを飛ばす窒素ブロー等必要になることもあります。

既存のエアコンの配管のサイズが2分4分で、新しいエアコンは2分3分と言う事で、ろう付けで4分を3分に落とします。2分も短かったのでついでにつなぎました。メーカーさんの規定で、配管サイズのアップ、ダウンは了承されていますので、同じようにお悩みの方は是非お問い合わせください。

今回の工事でかかった工事の費用は、追加で工事を頂いた、隣に設置されていた室外機のみ取外しの費用を足しまして、
天井カセット型エアコン ハウジングタイプ入替

30000円

天井カセット型エアコン ハウジングタイプ取外し工事

15000円

室外機のみ取外し(隠蔽の冷媒配管はキャップをして処理)

4000円

合計 49000円+消費税=52920円

となります。

アフターの写真しかありませんが、新しい機械はやっぱり気持ちですね〜♪

*写真は、お客様のご了承を頂いて使用しております。

 


  

   

家族でニフレルへ☆

夏のエアコンシーズンが終わり、仕事も落ち着いてきたので、先日家族で大阪、吹田の『ニフレル』に遊びに行ってきました♪

『〇〇に触れる』がテーマの動物園のような水族館のような…らしいです。

かなり大きいショッピングモールとつながっているので、ニフレルだけじゃなく買い物や関西一?の観覧車にも乗れるので、一日中遊べます!

ニフレルに入ると一発目からうわっ!となるキレイな水槽群。その後も珍しい魚や珍獣の数々。しかも距離が近い!!

頭の上を鳥が飛び交い、足元を猿が走り回り…

あまり言うと初めて行かれる方が楽しくないのでここら辺で…。

とにかく、うちのプリンセス(娘)と嫁と僕は大満足ですごく楽しかったです♪

  

京都市中京区 電灯・業務用エアコン入替

8月上旬

マンション1Fの店舗にて、上からの漏水による機器の入替工事です。

1日目、撤去

2日目、開口(ダウンライト等の穴あけ)

4日目、設置

と言う段取りになります。

変更点は、4mの配線ダクト(ライティングレール)が露出から埋め込みに変わったところですね。埋め込みはやっぱりカッコイイですね〜♪開口は大工さんがやってくれたのでチョー楽チンでした♪

  
   
    
 
   
   

▲TOPへ